

Image Photo
NEW NORMAL
新生活クオリティ
これからの暮らしに応える設備・仕様
「おうち時間」が大切になり始めた今だから
いつも安心・快適さを感じていただくため
これからの暮らしを見据えた
先進の設備・仕様を細やかに追求しました。


フレタスキッチン
これまでの対面式カウンターキッチンの開放感を超える新開発のキッチン。リビング・ダイニングとの一体感を高め、家族の会話が一層弾む仕様です。※写真はオプション仕様です。

ディスポーザ
キッチンの排水口で水と一緒に流せるディスポーザなら、ゴミの量も手間も軽減でき、臭いが気になる三角コーナーも不要となります。

食器洗い乾燥機
食事も食後も、家族みんなの時間をゆっくり過ごせるように、食器洗い乾燥機を採用しました。

メラミンサイドパネル
キッチンのサイドパネルには耐久性・耐熱性に優れたメラミン化粧板を採用しました。

ライニングカウンター
調理中の調味料や食材などが置け、作業をサポートしてくれるカウンターです。※写真はオプション仕様です。

カウンタークリーン
目の前の視界を遮らず、お手入れがしやすいガラス製のディバイダーです。

浄水器一体型
シャワー混合水栓
レバー操作ひとつで、水量・温度調節ができる浄水器一体型です。

パールクリスタル
トップコンロ
汚れても一拭きできれいに。美しさもお手入れのしやすさもうれしいコンロです。

無水両面焼グリル
焼き物を返さなくても両面がきれいに調理できる便利なグリルを採用しています。

ステンレス製レンジフード
スタイリッシュなレンジフードは、整流板付きで煙や臭いをパワフルに吸い取ります。

人造大理石カウンター
キッチンの高級感を演出し、お手入れも簡単なカウンターです。※写真はオプション仕様です。

静音シンク
水はね音を抑える静音仕様。大きな中華鍋も洗いやすい十分な広さを備えたシンクです。

ホーローパネル
キッチン側面の壁には、油汚れも水拭きでサッと拭き取れ、耐久性も考慮したホーローパネルを採用しました。マグネットの取付けも可能です。

スライド収納
開閉がスムーズで、奥の方まで出し入れがしやすい引き出し式。調理器具から小物まで収納できます。

ソフトクローズ
引き出し式のキャビネットは、プルモーションレールの採用で、やさしくソフトに閉まります。
開放感にあふれ、家族とつながる
新提案のフレタスキッチン。

-
01
キッチン前面の壁をなくしたLDと
一体的なオープン仕様 -
02
薄型&ステンレスレンジフードで
LDとの一体感がアップ -
03
作業がしやすいフルフラットワークスペース
-
04
収納力やお手入れのしやすさも追求
[ フレタスキッチン ]


ゆるリラ浴槽
半身浴も楽しめる浴槽内のステップで、お子さまの入浴も安心。水道・光熱費も節約できます。

ワンプッシュ排水栓
お風呂の残り湯をワンプッシュ操作で、浴槽に手を入れずに簡単に排水できます。

魔法びん浴槽
4時間たっても湯温の低下は約2.5°C以内なので追い焚きの回数が減り、入浴時に幅のあるご家庭に重宝します。

らくポイヘアキャッチャー
滑らかなすり鉢形状のボウル内部に、水の流れでゴミや髪の毛を浮かせてまとめます。

コンフォートウェーブ
クリックシャワー
+スライドバー
節水効果のある多機能シャワーは、高さや角度が調節可能です。

浴室暖房乾燥機
天気などを気にせず洗濯物を乾かせる衣類乾燥やカビが生えにくくなる浴室乾燥機能を搭載しています。

カラリ床
水はけが良く短時間で乾燥。滑りにくい、家族に安全・安心の床です。

オートバス
スイッチ一つで、お風呂のお湯はり、追い焚き、保温を自動で行います。


三面鏡裏側収納
見やすい三面鏡の裏には、メイク用品や洗面小物がたっぷり入る収納スペースを設けています。

カウンター一体型ボウル
カウンターとボウルの継ぎ目がないので、美しくお手入れも容易です。

チャイルドミラー
三面鏡の下部には、お子さまも使いやすいミラーを設置。ボウルを使うときにも便利です。

リネン庫
タオル類をはじめ、洗濯用品や洗剤類を収納。扉付だからパウダールームをすっきり使えます。※A8タイプを除く

リフトアップ式水栓
ヘッド部分がリフトアップできるため、ボウル内のお手入れや洗髪などにも便利です。

ヘルスメータースペース
置き場所に困るヘルスメーターを洗面化粧台の下に、すっきりと収納できます。


トルネード洗浄
渦を巻くような水流が少ない水でも便器内をしっかり洗浄します。

スゴフチ
進化したフチ形状「スゴフチ」。奥までぐるっとフチがなく、さっとひと拭きでお手入れできます。

セフィオンテクト
陶器表面の凹凸をなめらかに仕上げることで汚れがつきにくく落としやすさを実現しました。

ウォシュレットトイレ
温水シャワーや脱臭など多彩な機能が付属。暖房機能付便座だから冬場も快適です。

トイレ吊戸棚
トイレットペーパーなどの収納に便利な吊戸棚。インテリア性に配慮した扉付です。
適材適所の大容量&
機能的な収納が充実。

ウォークインクロゼット
ハンガーパイプや上部棚を備え、ドレッシングルーム感覚で衣類も小物もすっきり収納。大きなスーツケースも置ける広さも魅力です。
※一部タイプ除く

シューズクロゼット
床から天井いっぱいまで、一面使いの豊富な収納。可動棚や傘立て、下部スペースなど、機能性にも優れています。
※一部タイプ除く

布団クロゼット
たっぷりと奥行きを持たせ、中段・枕棚を設けた便利で大容量の収納かさばる寝具や衣装引出しケースもラクに収納できます。
※一部タイプ除く

納戸
廊下に面した家族みんなの収納空間。普段よく使う掃除機から、季節外のアイテムや買い置き品まで、便利に自由にお使いいただけます。
※一部タイプ除く
幾重ものチェックで家族の安心を守る、セキュリティシステム。
ハンズフリーキー&オートロック
エントランスの来訪者を住戸内で確認してから解錠できるオートロックシステム。ご入居者がエントランスや駐輪場入口を開ける際は、バッグ等にキーを入れたまま解錠できるキーを採用。家族の安心を守りながら、利便性も高めました。


24時間・365日総合監視システム
「アウル24」
万一の事態に備えて、24時間セキュリティシステム「アウル24」を導入。各住戸内の火災非常通報をはじめ、共用部の設備やエレベーターの故障など、状況に応じて迅速で的確な対応を行います。

住戸内&共用部のセキュリティ対策
ディンプルキーや鎌デッド錠など、玄関廻りにはいくつものセキュリティ対策を施しました。また、共用部にも防犯カメラなど、マンション全体の安心感を高める配慮も重ねています。

ディンプルキー

防犯カメラ
外部と共用部の境界部分など、適所に防犯カメラを設置しています。
※リース対応となります

非接触エレベーター
ノンタッチでボタンの操作が可能。防犯カメラ・防犯窓付きです。

蓋付きドアスコープ

鎌デッド錠

防犯サムターン

ダブルロック

カラーモニター付
インターホン

防犯センサー
※一部住戸のみ
住んでからずっと後々まで、
暮らしの快適と安心をお届けします。

高速インターネット「auひかり マンション」
棟内光ファイバー配線方式で大容量の動画配信サービスもスムーズに視聴可能。最大1Gbpsの高速インターネットサービス「auひかりマンション」を標準装備しました。
高効率TES熱源機「エコジョーズ」
従来は捨てていたガス燃焼時の排熱を二次熱交換器で再利用してお湯をつくり、給湯や床暖房に利用する「エコジョーズ」を採用しています。
料金プラン「暖らんプラン+セット割」
家庭用ガス温水床暖房契約の「暖らんプラン」に加え、エコジョーズ・ガス浴室暖房乾燥機をご使用のお客さま向けの「セット割」利用によりガス料金がお得になります。
エコジョーズ(家庭用ガス温水床暖房契約セット割(東京地区等))にすると、スタンダード給湯器(従来型)(家庭用ガス温水床暖房契約バス暖割(東京地区等)ガス代約122,600円/年、(ガス使用量895㎥/年))使用の場合と比べ、給湯・床暖房・浴室暖房をあわせて、ガス代が約17,900円/年*1おトクに。【試算条件】*1、2ガス使用量は季節に応じて変化するため、家庭用の平均的な月別使用量比率に従って年間ガス使用量を各月に割り付けたうえで試算(東京ガス)。居間の暖房はガス温水床暖房と電気エアコンを併用、居間以外の暖房及び冷房は電気エアコン使用、浴室暖房乾燥機使用(衣類乾燥週2回/年、浴室暖房週7回/冬期)。ガス料金は2020年6月時点の料金単価を適用。料金表が変更される可能性がありますので、詳細はお問い合わせください。機器の運転状況等により削減額・量は異なります。*2機器の運転状況により熱源機の熱効率は変動するため、熱効率を一定に固定したうえで試算。CO₂排出係数はガス2.29kg-CO₂/㎥(東京ガスデータ)。
マンション一括受電システム
マンション全体で高圧電力を電力会社より一括購入することで、専有部の電気使用料を8%割引。また、スマートメーターで、PCやスマートフォンを採用しているので「電気使用量」を確認できます。
※東京電力エナジーパートナー株式会社の従量電灯BまたはC契約に基づく電気料金からの割引になります。
将来的に変更となる場合があります。(平成30年3月16日現在)
長期修繕計画
マンションの美観や機能を維持しながら大切な資産価値を守るため、資金計画を含めた30年の長期修繕計画を作成します。
断熱等性能「等級4」
断熱等性能等級は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく性能表示制度の温熱環境・エネルギー消費量に関する評価選択項目のひとつとなります。
一次エネルギー消費量「等級4」
住宅設備のエネルギー消費量を抑える性能が十分に確保され、等級4を取得しているマンションです。
フラット35登録マンション
長期固定住宅ローン【フラット35】技術基準の適合証明書を、マンション全体で取得することを予定するマンションとして住宅金融支援機構に登録したものです。詳しくはホームページをご覧ください。
名鉄のライフサービス「スゴカジ」
イオングループの「カジタク」とのコラボサービス「名鉄のカジタク」。ハウスクリーニングと保管付宅配クリーニングがセットになった「オリジナルパック」を採用しました。

住戸内の防災倉庫ホームストッカー
シューズボックスの並びに、防災備品を収納するスペースを併設。ご入居時にお届けする防災アイテム等が収められ、万一の災害に備えることができます。
※ホームストッカーは名鉄都市開発の登録商品です。

梁が出ない内蔵梁
室内の隅をスッキリさせるため、構造から見直して梁と戸境壁を一体化した工法。部屋の美しさも心地よさも広がります。

TES温水式床暖房
リビング・ダイニングにはTES温水式床暖房を採用しました。室内の空気を汚すことなく、健康的な頭寒足熱で部屋全体をやさしく温めます。

複層ガラス
ガラスの間に空気層を設けることで断熱性を向上させ、暖房効果も高めます。

アウトフレーム工法
窓側の柱をバルコニー側に出した工法を採用。柱が室内に出ないのでコーナーがすっきり使え、家具のレイアウトなどがしやすくなります。
使いやすさを細やかに追求。

住戸内プッシュプルドアハンドル
住戸内のドアにも、軽々と操作できるハンドルを採用しました。

ドアのセットバック
廊下に面する外開き扉を室内側にずらすことで、ケガなどを防ぐ配慮をしています。

ドアキャッチャー
ワンプッシュ式でリビングのドアが固定・解除できます。腰をかがめずに操作可能です。

玄関人感センサースイッチ
人の動きを感知して自動点灯するスイッチを玄関に設置。ノータッチで照明が灯ります。※写真はオプション仕様です。

3ピース・システム
名鉄都市開発では、マンションにお住まいのお客様の声を活かして、オリジナルの防災サポートシステムを開発しています。「各住戸の備え」・「共用部の備え」・「管理面の支え」という三位一体で安心な暮らしをサポートします。
そなえプログラム
「3ピース・システム」をより安心できるものへと進化させるのが「そなえプログラム」です。災害時の活動指針の策定やマンションの共助を促進する活動を行っています。

住まいの中にしっかりと
根付く防災への備え。
防災備品箱
防災備品をまとめた「防災備品箱」をご入居時にお届け。ホームストッカーに収納していただきます。


マンション全体で備えて
集まって暮らす安心を、
もっと。
救急・医療品
災害時、救急車が来る前に手当てができるよう「救急・医療品」を共用部に備えています。


防災訓練や、防災知識の
向上をサポート。
備蓄品の利用訓練
災害時に備蓄品をスムーズに使えるよう、防災訓練時に使い方の体験をしていただきます。
長谷工プレミアムアフターサービス
施工会社が直接お客様の声をお受けし対応するシステムや長期保証のアフターサービスを導入しました。
業界初の高付加価値で責任を持って任務を果たしていきます。

ダイレクト受付システムでトラブル対応※1
施工会社である長谷工コーポレーションの技術スタッフがサービス専用ダイヤル(無料)にてダイレクト受付いたします。水漏れなど緊急を要するトラブルには24時間365日対応いたします。
独自の長期アフターサービス
専有部、共有部ともアフターサービスの保証期間を大幅に延長しました。
定期サービスの強化
専有部の定期サービスや施工会社の共用部点検を増やし、不具合を早期発見いたします。
住まいの整備手帳と
メンテナンス用工具セット
ご入居者には、「住まいの整備手帳」とメンテナンスキット(工具セット)を配布いたします。
〈1住戸につき1セット〉
※工具箱は実際にご提供させていただくものと若干異なる場合がございます。

※1.夜間や土・日・祝日・会社休業日はアウル24センター(マンション管理センター)にて受付し、緊急対応いたします。※2.構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破損及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽微な破損は除く)に限ります。※3.おおむね10年目に適切なメンテナンス(トップコート〔塗布防水・アスファルト防水〕塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き ・ 剥れ〕の補修、コーチングの打ち替え等)を行うことを条件に、期間を15年とします。
豊富な施工実績を誇る
長谷工コーポレーション。
《日本のマンションをリードする
最高の性能と品質》

※2021年12月末長谷工総研調べ。対象となっている数字は(株)不動産経済研究所から発表されたデータを基にしております。(公社・公団及び平均面積20㎡未満の物件を除く)