家族の成長・ライフステージの変化はもちろん、
						季節や時間によってお部屋の用途は変わってきます。
						限りのある住まいの「空間」を、もっと自由に、もっと多目的に使えれば、
						暮らしはより便利に、快適になるのではないでしょうか。 
						実際に分譲マンションに住まわれるみなさまは、
						お部屋をどのように使われているのでしょうか。
						そして、その用途はどのようなタイミングで変化しているのでしょうか。
						その実態を知るため、わたしたちは首都圏の分譲マンションにお住まいの
						210名の方にアンケート調査を実施しました。
 
調査内容
 
				 
					 
									 
									 
									 
									 
									 
					 
									 
									 
									 
									 
									 
					 
									 
									 
									 
									 
									 
					 
									 
									 
									 
									 
									
					家族の形態やライフステージの変化によって、お部屋の用途は様々に変化していきます。特にお子さんの誕生、そして独立の前後が、お部屋の用途に大きな変化をもたらすタイミングのようです。お部屋を増やせるとしたらどのように利用したいかについても、ご家族のタイプによって違いを知ることができました。
					可変間仕切りについての質問では、4タイプ全ての方に共通して「リビングと隣接した部屋の壁が可変間仕切りだったら、色々と便利に使えそう」という回答結果が見られました。