「みんなのアトリエ」
大解剖!

「みんなのアトリエ」ができるまで

コロナ禍によって注目された「おうち時間」。
いち段落ついた今も、リモートワークが一般的になったり
新しい趣味や楽しみを見つけた方も多いようです。
でも、これまでの住まいではなかなか難しいコトも。
これからの住まいに欲しいモノは何か?
みんなの声を集めてみました。

世代を問わず、趣味や仕事、勉強などに打ち込む時間は人生を豊かに充足させます。だけれどご自宅ではスペースや片付けの問題も…。その解決策として、共用スペースに好きなコトが自由にでき、みんなで楽しみが共有できる

新発想のマルチ空間

「みんなのアトリエ」

をご用意しました

「みんなのアトリエ」大公開

「みんなのアトリエ」は、緑豊かな中庭「みんなのテラス」と
一体となった気持ちのよい共用スペース。
インドアとアウトドアのどちらの楽しみ方も自在です。

みんなのアトリエ

仕事や勉強にちょうどいいワークデスクのコーナーと、書道・絵画などの作業ができるクラフトテーブルのコーナーを設置。作業台は定期的にメンテナンスされるので汚れを気にせず自由に使えます。

みんなのテラス

「みんなのテラス」に置かれるベンチは、入間川上流域などで産出される江戸時代からの伝統的なスギ・ヒノキのブランド材「西川材」を使用。木材は定期的に交換されるのでいつも新鮮です※1。古い木材は様々な用途に再利用される環境にも優しいシステムです。

みんなの洗い場

「みんなのテラス」のコーナーに設けたシンクは、ご自宅では洗いにくい汚れたアウトドア用品やスニーカー、絵の具や墨汁などを洗うのにも重宝。きちんと洗ってご自宅に持っていけます。

「みんなのテラス」では、サステナブルな
   西川材の「はしらベンチ」
を配置しました。

「みんなのテラス」に置かれるベンチは、入間川上流域などで産出される江戸時代からの伝統的なスギ・ヒノキのブランド材「西川材」を使用。木材は定期的に交換されるのでいつも新鮮です※1。古い木材は様々な用途に再利用される環境にも優しいシステムです。

間伐材の持続的循環サイクル

※1.レンタル・メンテナンス契約を管理組合で締結していただきます。詳しくは係員までお尋ねください。
※2.「アンファング(anfang)」とはドイツ語で『始まり』を意味する言葉です。アンファング製品は「はしらベンチ」を始まりとした、持続的循環サイクルを形成する製品の総称です。
※上記の循環サイクル図はイメージです。時期や状況により変更となる場合がございます。また、アンファング製品は一例です。

How to Use (使い方)

これからのライフステージによって変わるかもしれない
趣味や楽しみ、仕事のスタイル。そんな様々なシーンに
ちょうどいいのが「みんなのアトリエ&テラス」。
使い方は、ここにお住まいの方々の自由です。
ぜひここで、豊かな時間を満喫してください。

“オフィス”にちょうどいい

リモートワークや仕事を持ち帰った時のワークスペースとして。パーテーション付きのデスクでパソコンや作業ができます。

“読書”にちょうどいい

晴れた日は、お気に入りの本を読むのにちょうどいいのがテラスのベンチ。仕事の合間のリフレッシュにもどうぞ。

“創作”にちょうどいい

様々な道具や素材を広げたい絵画や書道、フラワーアレンジメント、プラモデル制作など。汚れを気にせず熱中できます。

“塾がわり”にちょうどいい

学校の宿題や予習・復習、テスト勉強や資格勉強などにも。カフェや図書館のように、自由に使えるスペースです。

“動画・写真”にちょうどいい

フリマアプリへの出品の撮影やYoutube、SNSへの動画アップなど初めてのチャレンジにも安心して取り組めます。

“アウトドア”にちょうどいい

屋外で仕事をしたり、本を読んだり、「みんなのテラス」でのびのびと家族やまわりに気遣うことなく満喫できます。

“イベント”にちょうどいい

誰もが自由に集まれるスペースだから、友人たちとの集まりやパーティー、イベント、趣味の講座なども自由に楽しめます。

“スキマ時間”にちょうどいい

少しだけ時間が空いたら、ふらっと覗く楽しみも。新しい趣味を見つけたり、交流の輪が広がるかもしれません。

All Image Photo